個別指導の学習空間 山梨エリア 竜王・石和教室の桂木です!
どんなに勉強が嫌いな子でも、苦手な子でも「うぉぉぉぉぉーーーーー、勉強してやるぞーーーーーー!!!」と、なんだか急に勉強にやる気が出て、3日坊主で終了した経験はありませんか?
先生はあります!しかも1回どころか学生の間に何度もあります!!
ではなぜ、長続きしないのでしょうか?
そもそも普段勉強が嫌でしていなかった子たちが、急に机に2時間も3時間も向かうなんて無理なんです!
ただどこからか湧き出るそのやる気のために最初から飛ばしすぎて無理をしてしまうんです。。
勉強を持続させ、成績を向上させるのに一番必要なことは無理をしないこと!!
周りの人たちからすれば1日15分机に向かったなんて、勉強したうちに入らないかもしれません。
でも勉強していなかった子が、1日15分でも毎日机に向かうことはすごいことだと思います。
それをしっかり自分でほめてあげることが大切です。欲を言えば、周りの友達、親からほめられればもっといいです。
そして無理のないペースで結果を急がず、しっかり基礎が作られます。
勉強する習慣と勉強を少しずつでも継続してきた自信がつけばもう大丈夫です!
きっと次のテスト、いい結果が期待できるでしょう。
大切なことなのでもう一度言っておきます。
『全ては無理をしないこと』
これくらいなら自分でも確実に続けられるというところから勉強を始めて見ませんか?