受動態への書き換えのコツ

個別指導の学習空間 山梨エリア 甲府西・都留教室の上條です!

今回は、英文法の問題でたまにみかける、「能動態(普通の文)→受動態(受け身の文)へ書き換えなさい」という問題のやり方のコツを教えたいと思います!
① まず、もとの英文(書き換え前の文)の文構造を把握し、SVOなどが何かを掴む
もとの文で、主語(S)・動詞(V)・目的語(O)が何であるかをおさえるのが最優先です。なぜなら、書き換える前の英文の中の 「目的語」 が、書き換え後の英文(受動態の文のことです)の主語になるからです!
大事なことなので、まとめます!
すなわち、
受動態の文へ書き換える際、「書き換え後の文の主語は、書き換える前の目的語である!」

例を挙げて説明します。

EX
.次の英文を、受動態の文に書き換えなさい。

My
 father washed this car yesterday

                         _  .

難しくない文ですが、この文の構造を把握します。

My
 father washed this car yesterday
Ⓢ      Ⓥ    Ⓞ      (M)

するとこんな感じになり、目的語は 「 this car 」 であることがわかりました。

書き換える前の英文の中の 「目的語」 が、書き換え後の英文(受動態の文のことです)の主語になるため、まず this car から書き始めます。

② 主語に対応したbe 動詞をつけ、時制は書き換える前のものと一致させる

This
 car に対応するbe 動詞で、もとの文は過去時制なので、ここでは was を使います。

③ もとの文の一般動詞を過去分詞に変化させる

ash は規則動詞(ed を後ろにつけることで、過去形・過去分詞形に変化させることができるもの)ですので、washed をつけましょう。つづりは同じですが、書き換え前は過去形、書き換え後は過去分詞形であることに注意。

④ もとの文の主語は、書き換え後の文の過去分詞のうしろに by とともにつける
誰によってその動作がなされたのか、という情報を残すため、過去分詞のうしろに置かれるのが通常です。

ここまでの説明に沿って解答を作ると、

My
 father washed this car yesterday.(能動態)  「私の父は昨日、この車を洗いました。」

This car was washed by my father yesterday.(受動態)
「この車は、昨日、私の父によって洗われました。」
と、できちゃいました!

この問題は単語も平易なため、文の構造などそれほど意識しなくても解答自体はできると思います。
もう少し難しい問題など出てきた時は、文構造を把握し、SVOなどが何かを掴むことがより重要になってきますので、実践してみてくださいね。

  山梨県の学習塾は、個別指導塾の学習空間

山梨県の家庭教師は、家庭教師の学習空間プラス

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA