個別指導の学習空間 群馬エリア 高崎西・高崎北教室の古屋です★
今回はテスト前日の過ごし方をみなさんにこっそり教えようと思います。
みなさん、テスト前はどう過ごしていますか?
塾に行って、最後の追い込みをしている生徒!!
家で、『もういや』ってマンガ読んだり、友達とLINEしている生徒!!
しっかり勉強してきたから、明日の備えて早く寝ようという生徒!!
みなさん、いろいろな過ごし方をしていると思います。
どの過ごし方も間違いではないです!!(2番目だけは、間違っていると思いますが・・・ww)
ここで、自分がテスト前にやっていた5カ条を教えます★
~~~テスト前日の過ごし方五箇条~~~
1.徹夜は絶対するべからず!!
・人間の脳は寝ている間に短期記憶から長期記憶に変わると言われています。勉強したことを忘れないためにも夜はきちんと寝ることが大事です。
2.暗記物は寝る直前に集中してやるべし!!
・人間の脳は寝ている間に短期記憶から長期記憶に変わるので、寝る直前に暗記物をやることにより、持続して覚えていることが出来ます。
3.寝る前に携帯をいじるべからず!!
・スマホや携帯電話、パソコンなどの液晶画面から発生しているブルーライトを浴びると、せっかく眠りに就こうとしている脳が興奮して、就寝するまでの時間が30分以上長くなってしまうことがあるそうです。
4.38℃~40℃のお風呂で半身浴すべし!!
・少しぬるめのお風呂に20分程度入浴することにより、適度に汗をかき、代謝もよくなることにより、いい睡眠がとれます。
5.消化のいいものを食べるべし!!
・バランスよく、消化のいいものを食べて次の日のたいちょうを万全にしましょう!!次の日の朝、チョコレートを食べることにより、脳が活性化されます。
この5カ条をぜひ、実践してみてください!!
きっと、次の日のテストは・・・・・(*^_^*)
信じるか信じないかは、あなた次第!!