個別指導の学習空間 長野エリア 松本西・塩尻教室の熊谷です。
今回は勉強法というよりも、勉強への接し方について話をさせていただきます。
高校で習う「化学」ですが、化学へのイメージはどうですか?良く聞くのは、「記号や式が多くてわかりにくい」とか「覚えることが多くて面倒臭い」といった意見です。ただ、理系を目指す人にとっては避けて通れないのがこの化学です。特に国立大や私立でも上位校を目指す人にとっては必要となります。だからこそ、「イヤ」と思わずに、まずは化学に対しての考え方を少し見直して見るのはいかがでしょうか?
化学は他の分野と違って暗記と計算の両方がある。けれど、逆を言えば物理ほど計算をせず、生物ほど暗記をしなくてよいと考えれます。
逆に言えば、計算が得意な人は暗記を、暗記が得意な人は計算を少し頑張れば伸ばせる可能性が十二分にある分野です。
そして、身の回りにあるもののほとんどはこの化学が使われています。ペットボトルなどのプラスチックや風邪薬などの薬も化学がないとできません。何より私たち自身も体の中で化学反応を常に起こしているのですからね。食べ物を食べ、水を飲んでエネルギーを作る。これも立派な化学反応なんですよ^^
少しでも化学に対する目が変わってくれれば嬉しいです。そして今の考え方は、化学だけでなく勉強全てに通じている部分があると思います。苦手な分野や、嫌いな勉強を少し別のアプローチをしてみると意外な発見があると思いますよ!
では最後に、化学の話で知ってたら友達にも自慢できる話を一つ。
食塩に入ってる「ナトリウム」、これが金属なのは知ってますか?そして、ナトリウムの塊なんですが、なかなか面白い性質を持っています。まずは「金属なのにナイフでザクザク切れる!」 柔らかさはバター並です。そして、「空気中でも水の中でも発火する」というとんでもない金属なのです。
このように色々な物質が世の中には存在しています。新しい化学の扉を開けてみましょう!!