個別指導塾の学習空間 埼玉エリア 坂戸西・入間藤沢教室の木原です。
「なぜ?」について川上先生が掲載されていましたね~。
その「なぜ?」の使い方パート2を掲載します。
テスト結果が出て、反省するときにどのように考えていますか?
次のテストで同じ結果にならないようにするためにはどうすればいいのでしょう?
そこで「なぜ?」を使います。「なぜ?」ってすごく使いやすい言葉で、原因がどこにあるのか探してくれます。
「数学のテストがよくなかった。」
→「なぜ?」→「計算系の問題を多く間違えてた。」
→「なぜ、計算系を間違えたのだろう?」→「計算ミスが多かった」
→「なぜ、計算ミスをしたのだろう?」→「計算演習で普段3回やるところを2回しかやらなかった。」
→「じゃあ次はどうする?」→「ちゃんと3回計算演習していく」
このような自問自答ができるんですね~。
「なぜ?」を数回繰り返すだけで原因を整理することができます。
また、この「なぜ?」は作文や小論文のように文章作成にも活用できます。
「なぜ、私はそう考えたのだろう?」と数回振り返ることで、伝えたいことを整理することができます。
「なぜ?」という言葉は好奇心の表れでよく用いられますね。自分自身にも好奇心を持つこと。
それもまた学習には必要なことなのです。
山梨県・静岡県・埼玉県・神奈川県・滋賀県の塾・学習塾・個別指導塾