個別指導塾の学習空間、埼玉エリア 坂戸東・北本教室の沖村です。
過去にこの勉強やり方ガイドで、学習空間本部賞(月間)を2度に渡って頂きました!
そんな嬉しいこともあり、今回もとっておきの『勉強やり方ガイド』をご紹介しますね!
今回は、入試も近いこともあり、
理科、社会が、どうしても苦手、覚えられない、基礎の基礎がわからない、若しくはサラッと総復習したい、これから迎える模試や入試に備えたい方たちへ向けて、取っておきの学習方法、理科社会の道標[みちしるべ]を紹介します!(実は、算数や国語も出来ると言えば出来るのですが、今回は、理社にしました。)
一気に、教材を買ってくる必要はありません。
まずは、一冊用意し、仕上げてみましょう。
大丈夫です。
サラッと出来ますよ。
用意して頂くのは、
小学4~6年生の
教科書に沿った理科、社会のワークブックです。
価格は、ピンキリですが、約1000円~1200円前後であります。
学年によって、勿論単元は違います。
やりたい単元でよいと思います。
中学生で行う単元が、実はたくさん入っています。
理科は、一分野、二分野、
社会は、地理から歴史、公民、あります。
ページ数は、90~120ページくらいあるのですが、1ページに10問~15問しかありません。
小学生向けですので、字は、大きく見易く、ふりがなも振ってあり、絵や資料も充実しています。
大抵の方は、これならできるよー笑
と、感じるはずです。
苦手なところに絞るのも、良いでしょう。
では、やり方です。
毎日でなくとも構いません。
一冊、一周をやりきることだけをゴールにしましょう。
約1週間から約2週間でやる、でもよいです。
1日、10ページくらい、サラッと出来る方も多いはずです。
1枚、約10分かけても1時間かかりません。
学校の社会、理科の教科書、学校や塾で購入し、使用している参考書、なんでも構いません。
これを使い、調べながら、穴埋め、簡単な選択問題、記述式問題に答えます。
ここで、ポイントは、ムキにならず、
調べても見つかりにくければ、答え合わせの際に赤で書きます。
勿論、何回かやりたいですので、ノートか別の紙に行います。
ただし、間違えた用語、調べた用語等は、
チェックをワークブックの方へつけます。
[チェックの付け方については、以前、私がアップさせて頂いている勉強やり方ガイドをご参照下さい]
1単元なら1単元、行い、7割を目指します。
[自信のある方は8、9割を目指しましょう。自信のない方は、半分でもよいですよ。]
単元ごとに、確認テストがついているワークブックが多いです。
単元が終わったら、確認テストを行います。
7割で合格、と決めて次の単元へ。(ここで、しつこく復習してもよいですが、前に進むイメージでいきましょう。)
量が非常に少なく、小学生がわかるように大変分かりやすく作られております。
しかし、中学生の絶対必須用語が網羅されているのです。記述式も高校入試に出る程です。
自信のある方でも、簡単に9割、10割、取ることは意外と出来ないかもしれません。
まずは、トライです!
やってみましょう!
終了した後は、
おおよその流れ、最低限覚えなければならない用語が、身に付いているはずです!
そして、何より、達成感、自信がついてきます!(小学生用でも、バカにはできません。)
たとえ、簡単なワークブックとはいえ、やりきることがどれだけの自信になるかは、言うまでもありません。
過去の実績ですが、
何人もの生徒さんに、かなりの効果がありました。
現実的には、これを機に、勢いに乗った!と申し上げた方がイメージが
出来るのかもしれません。
入門編として、入口に立つ想いを持って、
やってみてはいかがでしょうか?