重要な事が何かを意識する

個別指導の学習空間 滋賀エリア 栗東西教室・野洲教室の丹羽です。

これから新年度に向けて、スケジュールの立て方について紹介したいと思います。

以前、時間管理に必要なのは「緊急度」と「重要度」をバランスよく管理する事だと教わりました。

この「緊急度」と「重要度」にそれぞれ高・低を組み合わせると

①「緊急度:高×重要度:高」

②「緊急度:低×重要度:高」

③「緊急度:高×重要度:低」

④「緊急度:低×重要度:低」

の4つに分けられます。

もちろん、①が最優先になることは間違いがないのですが、これに追われているばかりでは他の事に手が回らなくなるばかりです。逆によくあるパターンとして、④に分類される事(TVやゲームなどでしょうか…)に時間を割き過ぎる事です。息抜きも大事ですが、ここのバランスが崩れると、結局①がどんどん増えてくるという悪循環に陥ってしまいます。そのためにも②に集中する事が大切になります。

これから新年度を迎えるにあたり、新中学1年生と新高校1年生のみなさんはとくに、これまでと生活リズムが大きく変わる事になるでしょう。新しい学校、新しい人間関係、勉強に部活にと、期待や不安がある事だと思います。

そんな中、学習時間というのは減らしやすいものです。しかし、勉強は確実に重要度の高いものであり、ないがしろにするべき項目ではありません。かといって、睡眠時間を削ったりして、授業に影響が出ては元も子もありません。

これからの新生活を充実させるためにも、自分のやるべき事を①~④の4つに分類する事から始めてみませんか?

滋賀県の学習塾は、個別指導塾の学習空間

滋賀県の家庭教師は、家庭教師の学習空間プラス

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA