学習方法の科学的根拠

個別指導塾の学習空間 埼玉西部エリア 桶川東&本庄南教室の五味です!

今回のタイトルにある学習方法の科学的根拠ですが、近年の研究により実は万人に通じる効率的な学習方法や最も最適な学習方法は無いということが支持されつつあります。
米国のインディアナ大学医学部の研究者による論文報告だそうですが、結論からすれば「画期的な学習方法など存在しない!」ということだそうです。

調査結果によれば、まず67%の学生が自己の主要学習スタイルで勉強できておらず、また、それぞれの学習スタイルに一致したやり方で勉強した学生においても、特に成績が優れているということはなかったとなっており、主要学習スタイルと成績には相関関係がみられないと結論付けております。

従って、画期的かつ画一的な学習方法などはなく、一人一人にあったものを探し求めることが良いということになります。確かに個人個人において、記憶力も理解力も違うわけですし「この方法でやれば大丈夫!間違いなし!」というのは強引かもしれません。

そんなわけで、学習空間は個人個人に合った勉強のやり方を提案できる塾ですから、様々な方法を通じて自分に合った学習方法を見つけられると思います。更には今まで多くの先生方が「勉強のやり方ガイド」において提案しております。いろいろな方法をとっかえひっかえ、または組み合わせたりしてやってみるのも良いかと思います。是非、自分に合った、自分だけの勉強方法を見つけてもらいたいと思います。

埼玉の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*