塾に来れば何とかなる

個別指導塾の学習空間、愛知エリア、豊田大林・西尾北教室の寺本です。
今回は先日行われた定期テストで成績UPした生徒のお話をさせていただきます。

その子は中3の4月から塾に入りました。その時の点数は数学が1桁で正負の数の計算もままならない、他の教科も20点前後といった感じでした。ただ、受験への危機感を感じていたのかやる気だけは見られました。

それからその子に課したことはひたすら計算と暗記の繰り返しです。毎回のように同じような計算と覚えられるまで用語の暗記をさせました。時には予定の時間を1時間以上過ぎてしまうこともありましたし、「もう、いいよ」と言うのを半ば強制的にやらせたりもしました。

変化が見られたのは夏休み明けぐらいです、一人で二次方程式が解けるほどになりました、暗記も目に見えて覚えるのにかかる時間が短くなりました。テスト週間に入るとその子は毎日のように塾に来ました。またひたすら計算と暗記の繰り返しです。

その結果5教科で60点上がりました。私がその子を1番評価したいのはまず、塾に来てくれたことです。中には自宅できちんと学習できて塾に最低限来るだけでできてしまう子もいます。しかし、その子は明らかに家では勉強できない子でしたし、自分一人では勉強が進まない子でした。もしかしたら親に言われてしぶしぶ来ていただけかもしれません。それでも塾に来れば勉強せざるを得ませんし、自分でやるよりはるかに効率がいいです。

頑張ったことが数字として表れたからか、最近ますますやる気が感じられます。まだまだ計算のケアレスミスだったり暗記することはたくさんありますが、受験まで一緒に頑張っていこうと思います。

愛知の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA