テスト対策期間までにしておくべきこと

個別指導の学習空間・沼津西教室の望月です。

今日は、テスト対策期間までにまでにやっておくことに関してのお話をします。

学習空間では定期テスト2週間前からテスト対策期間に入ります。この期間は普段来ていない曜日も来て、つまり毎日塾へ来て勉強することができます。学習空間の生徒の皆さんならご存じですよね!

今回は、このテスト対策期間の前までにやっておくべきことを中心にお話をしたいと思います。

中学に入ってまず、「テスト2週間前のテスト対策期間って何をすればいいの?」と思いませんでしたか??

「とりあえず、学校のワークを解いたり学校から配られたプリントを解いてみればよいのかな?」なんて思いますよね。

でもそれだけではダメです。どんな問題がテストに出て、そのためにはどんな勉強をしなければいけないのか、そこまで考えて初めてテスト勉強といえます。
さらに言えば、テスト対策とは今できないことをできるようにすることなんです。

では具体的にはどうすればよいでしょう。。
まずは学校で配られたワークを完璧にしましょう!
その手順を説明しますね。

学習空間のレギュラーメニューでは、学校ワークをテスト対策期間が始まるまでにテスト範囲が終わるようにカリキュラムが組まれています。

では、テスト期間には何をするかというと、ワークの間違えた問題を解く時間にあてます。

そもそも、英語や数学はテスト2週間前という限られた期間内だけ勉強したところで力はつきません。普段からこつこつとやって毎日がテスト勉強のつもりで常に復習を意識しながら勉強することが大切です。

それにテスト2週間前からワークを始めても1回やっただけ、答えを埋めただけでおしまいなんてこともあります。

そういうわけで、テスト期間が始まる前からテスト勉強をする前倒し作戦しかないのです。

もう1つ大事なことがあります。
先ほどテスト前には間違えた問題だけをやるといいましたが、ワークの〇つけをする際には注意が必要です。

とても大事なことなのでしっかり覚えておいてください。
「〇つけをしたら必ず間違えた問題をチェックしておくこと!問題の番号に×印をつけておくこと!」

これをしておかないと、テスト期間に解き直しだけをやろうとしても、どの問題をやればよいかわからなくなってしまいます。

もうひとつ、、、
「〇つけの時に間違えた問題の答えを赤ペンで書き込まないこと!」
赤ペンで答えを書き込むことが間違い直しだと勘違いしている生徒が多いですが大間違いです。では、どうすればよいのか?それは自分で何も見ないでできるようになるまで解き直すということです。
それに答えを書き込んでしまうと解き直しの時に答えが見えてしまってとてもやりづらいですよね。

勉強で最も大事なのは繰り返し復習することです。
ただし、何でもかんでも、わかっている問題、できる問題も含めて全ての問題を何回も解く必要はありません。
繰り返しになりますが、大切なことは、問題を解いて、間違い直しをして、解き直しをするというサイクルをしっかり行うということです。

テスト対策期間に「解き直し」に時間をかけられるように日々の学習でしっかりとワークを進めていきましょう!

ここまでテスト対策期間までにやるべきことを書かせていただきました。
正しい勉強法でやるべき問題をこなしていけば必ず成績は上がります!

皆さんが成績が上がって笑顔になれることを願っています!

静岡の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA