最近また寒くなってきましたね!個別指導塾の学習空間、山梨エリア甲府東&南教室の星野です。
今回は、センター試験が2ヶ月後に迫っているということで、
受験生の頃に私がやっていた直前勉強法を紹介しようと思います。
この時期によく使った教材は「模擬試験問題集」です。(※1)
本番と同じ形式の模試問題が1冊に7回分程度入っている、表紙が白だったり(※2)緑とオレンジだったりするアレです。
おそらく多くの人が使っているとは思いますが、私はとにかくこれらを毎日解きまくりました。
もう模試問題集が1日の中心という勢い。御風呂に入るより気軽に1回分こなせるぐらいに!
気軽にとは言っても、本番のつもりで時間も測り、マークシートも使ってガチ勝負です。
すると、問題の傾向、マーク問題のコツ、ベストな時間配分、etcetc……が感覚的に身についてきました。
自分の今の実力、成長具合も客観的にわかります。そうするとモチベーションも上がりますね!
特に重要な科目は何冊も消化しましたが、普通の問題集より苦になりませんでした。
※1 過去問も良いのですが、学校の授業や問題集などで抜粋された問題を解く機会が多い=既知の問題が多いので、模試問題集を優先していました。あと物理的な使いやすさも重視。
※2 白本って呼ばれたりしてますね。
そして当然ですが、大事なのは解いている時だけではなく、復習です。
出来なかった所は解説熟読,再チャレンジは当たり前として、
オススメしたいのは「解説にマーキングする」ことです。
解答解説の中から、覚えるべき,忘れていた事項の部分をどんどんマーキングしましょう。
1冊終わったら解答解説冊子が自分用のプチ参考書に!
自分にとって大事な部分、しかも実戦で一度失敗した部分を短時間でおさらいできます。
ちょっとした合間にパラパラっと読み返して思い出しましょう。
概ねオーソドックスなやり方かも知れませんが、やはり実戦(に近い)経験を多くこなすことで、本番にも冷静に臨めます。
もちろん個人の特性、レベル、状況によってベストな勉強法は異なります。
学習空間の生徒で悩んでいる人は、まず教室の先生に相談してみましょう!
あと受験生は体が一番大事です!無理しすぎて風邪ひいたりしないように気をつけて下さいね。