大垣東教室

親への感謝

個別指導の学習空間 岐阜エリア 大垣東・岐阜都通教室の梶浦です。

皆さんお父さん、お母さんが好きですか?
日ごろ感謝していますでしょうか?

大人になるとご両親に親孝行しないといけないとよく言われますが、実際は子どもの頃からできたりします。

それは、たくさん色々なことを学んで自立することです。

そこで、最も皆さんに共通することが、勉強です。

しかし、勉強に立ち向かうことができない。
そこでご両親も子どもが将来苦労しないように必死です。
汗水垂らして稼いだお金を使って子どもの成長を願って様々な学習塾を頼っています。

そんな中、塾をサボる生徒が稀にいます。

塾って3年間通い続けたらおよそいくらになるでしょう??

およそ数百万円です。

とはいえ親のお金です。
自分が実際にお金を払い、痛みを感じることはありません。

だから、塾で寝ていたり、答えを丸写ししてしまうのです。

慣れは人を腐らせる要因の1つでもあります。

親にお金を払ってもらって当たり前という気持ちが、あなたの勉強における怠惰を生み出す要因になります。

本当に感謝していたら死ぬ気で勉強するはずです。

食らいつくはずです。

改めてご両親に感謝しましょう。
ここまで育ててくれたご両親に。

当たり前は当たり前ではないのですから。

今からでも遅くはありません。
今できることから少しづつ実行に移していけば構いません。
単語1つ覚える、先生に自ら質問してみるなど、なんでも構いません。

皆さんができることを少しづつしていきましょう。
1年後には大きな財産を手にすることになると思います。

岐阜・大垣の塾なら個別指導の学習空間

大きな木を育てよう

“個別指導塾の学習空間 岐阜エリア 大垣東教室&岐阜則武教室の伊藤です!

今日はみんな大好き?社会科の勉強法についてお話したいと思います。
タイトルだけ見ると「この人は何を言っているんだ」
と思うかもしれません。
それに、
『理科や社会なんて暗記科目でしょ?』
『単語覚えていけばいいんでしょ?』
という生徒さんも多いかと思います。
でも実は違うんです!

確かに暗記に頼るところは多いですし、実際単語を覚えていなかったら手詰まりです。

じゃあ理科は?
濃度や圧力、電流などの物理・化学分野になると公式を用いた計算問題が絡んできますよね?

少し話が逸れてしまいましたが、今日のお話は社会です!
地理はまた別の機会にお話しできればと思うので、今日は歴史・公民分野での勉強のやり方についてお話していきます!

ここからがやっと本題です!笑

やっぱり暗記が大事なのでとりあえずは単語をガンガン覚えていってください!
『あれ?最初と言っていることが違う?』
ただ覚えると言っても先生が言いたいのはやり方のお話になります。
闇雲に単語を頭に詰め込んでいくのではせっかく覚えた単語が無駄になってしまいます。

例を挙げると……
公民分野で日本国憲法の話が出てきたときに、「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」「社会権」「平等権」「自由権」などいろいろな単語が出現します。
これらを頭に詰め込むだけでは力になりません。

じゃあどうするのか?

まずは1つベースになる単語を決めてそれに関連する単語を2~3個ずつセットにして覚えていきましょう!
そこでまずは公民分野で見ていくと…

日本国憲法:「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」
憲法で保障されている3大権利:「社会権」「平等権」「自由権」

上記の「社会権」を掘り下げると「労働基本権」と呼ばれる権利が保障されていて、そこには「労働三権」なるものが存在します。

労働三権:「団結権」「団体交渉権」「団体行動権」
と3つの権利が含まれます。

では歴史分野で当てはめてみましょう!

戦国時代:「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」

さらに掘り下げると

織田信長:「楽市楽座」「鉄砲」「安土城」
豊臣秀吉:「刀狩」「太閤検地」「天下統一」
徳川家康:「関ヶ原の戦い」「大坂の陣」「江戸幕府」

などなど…

このように一つの単語を覚えるにしても、関連ある単語を結び付けて覚えていくと、どこか一つの単語が抜けてしまっても関連付けて覚えている単語によってその穴埋めができる可能性が高まります。

何か一つの単語を幹(ベース)にして枝や葉をつけていくことで木を作るイメージです。
初めは1日5分。小さな木でも構いません。
少しずつ水や肥料をやって大きな木を育てていくのです。
このように単語の関連付けでみなさんもたくさんの木を育てて知識の森を育てていきましょう!

岐阜・大垣の塾なら個別指導の学習空間

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

暗記モノ

個別指導の学習空間 岐阜エリア 大垣東教室の桂木です。

センター試験や入試の時期がせまり、受験生の皆さんはだいぶ根気よく勉強に取り組んでいるのではないでしょうか?さて、本日は上手な時間の使い方と暗記科目についてお話をしたいと思います。

暗記モノって手を付けてみると意外と時間がかかるわりに覚えれなかったりしますよね。。。
それって勉強の仕方が合わないのだと思います。そこで自分が高校の頃に実践していた勉強法を紹介します。

①暗記モノはプリントに用語などを色ペンやマーカーなどを使ってまとめる。

②部屋の壁やトイレ、1日1回は目につくところに貼る。

③1日の生活の中で、貼ったすべてのプリントをチェックする、そしてルーティーン化する。

暗記モノは、時間を区切って何度も目にしたほうが覚えます。ちょっとの時間の積み重ねが、大きな財産になったりするので、ぜひ活用してみてください。

岐阜・大垣の塾なら個別指導の学習空間

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス