個別指導塾の学習空間 愛知エリア 岡崎南・豊田朝日教室の中川です。
初めての投稿となります。よろしくお願い致します。
まず、皆さんは丸付けはどのようにしているでしょうか?
問題を一通りといたら丸付け、範囲全部やったら丸付け、気分になったら丸付け。
暗記の方法や問題の解き方に勉強は目が行きがちですが、丸付けも大変重要な作業の一つです。
方法はさまざまですが、自分が書いた答えを合っているか確認し、間違っていたら×を付け、見直す。
一見当たり前と思える作業ですが、ないがしろにしている人が多いと思います。
間違っているのに○にしたり、漢字だと部首が間違っているのによく確認もせずにしたりなど、
心当たりはないでしょうか。
×が恥ずかしい、間違ってばかりのテキストを他の人に見られるのが嫌だ。
そのような理由も聞いたことがあります。
しかし、人は絶対に間違えます。間違えない人などいません。練習の際の×はいいのです。
本番で○にすれば何も問題がないのです。
恥ずかしいのは、間違えたことを合っていることとしてテストで間違えることです。
自分の答えが間違っているなら思い切って×を付け、理解できるように対策をしていってほしいと思います。
また、丸付けは教科によってやり方も変えていくのも一つの手です。
数学など、間違えた際に途中式等の答えを全て冊子に書く、そういった方法もあると思いますが、
2回目、3回目をやり直す際、答えが見えてしまうと思います。
なので、×だけ付けるといった方法もお勧めです。
すると1冊で消せば何周も可能ですし、克服できたなら別の色で○をつけたりしてテスト前に別の色の部分は特に見返す等、工夫がさらに広がります。
社会等の暗記教科は赤シート等で隠してやるために赤で答えを書いておく。賛否ありますがこれもまた人それぞれの工夫だと思います。
勉強法は何が正解かはありません。人それぞれ合う合わないがあるので当たり前です。
ただ、なかなか成績が上がらず、今のやり方に疑問を持っているなら、勉強がただの作業になっているなら自分のやっていることを見つめ直し、新しいやり方の模索や、やり方の改善をしていってほしいと思います。
自分が確認している答えは他の誰でもない、自分が書いた答えです。自分でしか直すことができません。
誰のためでもない、自分自身のために様々なことを学んでいきましょう。
最近のコメント