個別指導の学習空間 山梨エリア 白根・韮崎教室の森井です。
今回はノート作りの方法について書きたいと思います。 社会科のノートと言うと歴史的事実やその土地の環境やらをまとめることが多いと思いますが、言葉だけでは説明できないことはよく手書きで絵を描いたりしますよね?でも、いざ描こうとしても中々上手くかけないものです。世界地図などは数をこなせば描けるようにはなるかもしれませんが、その土地の状況や歴史的遺物など描こうとしても中々描けません。 そこで、なんとか写真などを用意できないか?…資料集を切り取って貼り付ける、2冊あればいいかもしれませんが、そう誰しも同じ本を2冊持っていないものです。カラーコピーで貼り付けては?といっても枚数がかなりの量になるのでお金がかかってしまいます。
では、どうすればお金がかからず、きれいな写真や画像を自分のノートに添付することができるのか? …それは
旅行会社の前に行ってその時にやっている歴史なり地理なりの観光旅行のパンフレットをもらってくることで解決します!!
旅行会社のパンフレットにはその土地の教科書にも出てくるような有名な遺跡・名所・その土地の環境など欲しい写真がたくさん載っています。それを切り貼りしてノート作りをするとかなりいいものが出来るはずです。
私も学生時代はそのようにして自身のノートを作成して「見る気のするノート」を作ることに気合を入れました。ノート作りは特に高校以降の学習ではかなり重要なものだと思いますので、他の人(先生など)が作ったものを写すだけでなくプラスアルファのものをしっかりと自分でまとめて、自分で見やすいものを作り上げる、そうすればテスト前にあわてて膨大な量の教科書や資料集の情報を整理しやすくなり点にもつながると思います。今授業で勉強している地域に旅行するつもりでちょっと旅行会社に足をのばして、パンフレットをもらってきて先のようにノートの資料としてまとめながら、将来行ってみたい所を探すのもいいかもしれません。
最近のコメント