敷島教室

グルーピング暗記

こんにちは、個別指導塾の学習空間、山梨エリア敷島・小瀬教室の加藤です!
今回は、ブログに掲載した私の英検対策についての記事を一部抜粋・修正してお伝えします。

今回は、今までに覚えた単語を素早く思い出せるようにする段階の「グルーピング暗記」についてお伝えします。
グルーピング暗記とは、1つの日本語の意味に対して類義語を英語で2つ3つ程度
挙げて意味が近い単語を一気にまとめて暗記する方法です。

試しに例を挙げてみましょう。
突然ですが、「今」という意味の英単語・熟語を3つ言ってみてください。
‘now’ (今)‘contemporary’(現代の) ’at present ’(現在)
みたいな感じです。
では、「神」はどうでしょうか?
‘god’(神) ‘deity’(神・女神) ‘divine’(神の)
の3つが思いつきました。
必ずしも3つ挙げる必要はありません。ゲーム感覚で楽しみながら取り組んでみてください。だんだん慣れてきて、初めて見た英単語に出会った時に自然と類義語を思い出す感覚を身につけられると良いでしょう。
対義語(反対の意味を持つ英単語)を1つセットで挙げてグルーピング化するという応用の仕方もアリだと思います。

グルーピング暗記が出来るようになると、どんな力が身に着くか?それは長文読解と英作文で特に威力を発揮します。
個人的な感想かもしれませんが、英検の長文の特徴として問題文も解答の選択肢の英文も、「同じ意味の言い換え」がとても多い気がします。なので、グルーピング暗記を取り入れて勉強していると長文読解にすごく強くなります。
また、英作文を書く時も有効です。同じ意味でも複数の単語を使うことで語彙のポイントを稼ぐことが出来ますし、高度な文法や内容に凝りすぎると正しい英文を書けず減点されます。

いかかでしたか?
皆さんの英語学習に少しでも役に立てたら嬉しいです。
読んでいただき誠にありがとうございました。

山梨の塾なら個別指導の学習空間

暗記のススメ

学習空間 山梨エリア  山梨・敷島教室の宮下です!
初めまして!初めての投稿で緊張しています…笑

さて、私が今回各テーマは「暗記」についてです。
おそらく暗記方法は人それぞれ、それこそ十人十色で個性がだいぶ出るかなと思います!
私も大分変わった覚え方だったと思います。
私は、なるべく教科書とワークの質問と答え全て覚えるようにしていました。
やっていることもシンプルでまず文を実際に読みながら書いていきました!ここまでは多くの方も似たようなものだと思います。
ただ私は、音楽を聴きながら暗記をしていました!
そうすると集中力がなくなると聞きますが私の場合は逆でどんどん歌詞と一緒に暗記の内容も入ってくるのです。
すると試験の時もその音楽と一緒に答えが浮かんでくるのです!ここで気を付けたことは教科によって曲を変える事です。
教科ごとに曲を分けることで飽きることなく続けて多くの強化を暗記することが出来ました!

このように暗記は人それぞれで違ってきます。
私のやり方も合う合わないは絶対に出てきます。
早く自分なりの暗記の方法を見つけることが出来ればそれだけアドバンテージが他の生徒よりも出てくると思います!
ぜひ色々なやり方を試してみて自分なりの暗記方法を見つけましょう!!

山梨の塾なら個別指導の学習空間

英単語は3ターンで暗記してほしい説

個別指導の学習空間 山梨エリア 敷島・小瀬教室の加藤です。

今回は、英単語を3ターンで暗記する方法をご紹介します。
まず本題に入る前に一つ言わせて頂きます。それは、「人間は忘れる生き物である」という事です。
皆様は、「エビングハウスの忘却曲線」をご存知でしょうか??すごく簡単に大雑把に言うと、人が何かを学んだ時、1日後には67%忘れる。2日後には72%忘れる。6日後には75%忘れる…という説です。
そのため、英単語のような暗記系は、短時間でもいいので毎日何回も繰り返していく必要があると思います。
では、ここから本題に入らせて頂きます。どんな方法で勉強していくかお伝えします。
1ターン目は、「聴いて暗記」することです。教科書や単語帳に出てくる英単語を見ながら発音を聴きましょう。その際、聞こえた単語を音読することを絶対にして下さい。犬(いぬ)が読めない人に、書きなさいと言っても無理だとと思います。言葉はまず耳から取り入れてほしいです。単語を見ずに聴こえた音だけで意味が思い浮かべばOKだと思います。
2ターン目は、「読んで暗記」することです。CDを使わずに、発音記号を見ながら自分で音読しましょう。この作業を怠ると、”r”(アール)と”l”(エル)の区別がつかなくなったり、schoolの”c”(シー)を”k”(ケイ)と書いてしまうようなミスが起こります。
quite(かなりの)、quiet(静かな)、quit(~を辞める)みたいな、スペルが似ていて意味が全然違う紛らわしい単語を覚えられない方は、ぜひ音読を意識しましょう。
3ターン目は、「書いて暗記」することです。上記の2ターンでは、暗記した気分になっているだけの時があります。そこで、日本語の意味だけを見て、英単語を書いてみましょう。英検の資格を取りたいと思っている方は、英作文の問題でどれだけ得点出来るかがとても大切なので、書く練習まで忘れずに行いましょう。

【補足編】 英検の勉強をしている皆様へ
単語帳を使って少しずつ暗記しているが、イマイチ達成感を得られないと感じる時が個人的にあります。暗記した単語がどの場面で活きてくるか実感が湧かないという場合は、ぜひ過去問を解いてみて下さい。そして、大問ごとに分からなかった英単語を色分けすることをおすすめします。
それにより、ただ順番に並んでいるだけの単語帳から、、どの分野で優先順位が高いか分かる単語帳に進化します。例えば、ある単語は大問1の語彙で出てくるから発音よりも意味をしっかり覚えるべき。また別のある単語はリスニングの問題文で出題されているので、発音をしっかり覚えるべき。英作文で必要な単語はスペルを正確に書ける必要があるので、とにかく書く練習をして覚えるべき。カラフルで映えるので、勉強にもっとやりがいを感じてモチベーションアップに繋がるかもしれません。よかったら取り入れてみて下さい。

長くなりましたが、勉強法に悩む方に少しでもお役にお役に立てれば幸いです。
それでは、また教室でお会いしましょう!!

山梨の塾なら個別指導の学習空間

なんで?と思うこと

個別指導の学習空間 山梨エリア 敷島&昭和田富教室の野田です。

突然ですが、私は「なんで?」とよく口にします。
口癖なのかもしれませんが。仲の良い友人には、また「なんで?」出た。とよく言われます。

この「なんで?」と質問を投げかけることってとても大切なことなのだといつも感じています。
人間は興味のないことを記憶にとどめておく力がとても低いと私は考えています。
しかし、興味を持ったことはなぜかずっと記憶として残っていることがありませんか?

勉強していてわからない問題が出てきたら「わからないからいいや」ではなく、学校の先生や学習空間に通っている子は教室の先生に「なんで?」と理解する最後まで質問してみましょう。
興味がなくても「なんで?」と何度も何度も質問しているうちに頭に定着していくと思います。
ここで大切なのが途中でもういいやとあきらめないこと!!
苦手なことはすぐに投げ出したくなりますがそこは何事も我慢が大切!!
学習空間の先生ならとことん君たちに付き合ってくれますよ!(^^)!

当たり前に「なんで?」と思うようになれば自分の身の回りの物事の疑問がたくさん出てくるのではないでしょうか?そうなると生活が今までとは違った見え方になってきます。
勉強以外の事でも疑問に思い、それを知ることで自分の将来の夢や目標を見つけれると最高ですね(*^^*)
日々の中で疑問を、「なんで?」を常に考えるようにするとちょっとした生活のスパイスになるので試してみてくださいね!

山梨の塾なら個別指導の学習空間

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

読書の大切さ

個別指導の学習空間 山梨エリア 敷島&昭和田富教室の野田です。

今日は読書の大切さについてお話しようと思います。

今更読書の大切さって。。。と思われる方がいらっしゃると思いますが、

この勉強やり方ガイドを読んでいる中高生の皆さんにもっと、本当に読書の大切さを知ってもらいたいからです!!

私が学生の頃はあまり読書をしていませんでした。周りからは読書は大切だと言われていましたがww

やはりなんで大切なのかがイマイチ感じられなかったからかなと思います。

だから大人になった今だからこそ、もっと読書しておけばよかったと後悔しています。

 

読書の何がいいのか、私なりの考えを言わせていただきますね(o^^o)♪

まずはじめに、「文章に慣れることができる」ですかね☆

小学校、中学校、高校、大学と進級すると難しい文章がたくさん出てきます。

子供の頃から読書をしているとある程度免疫というか、読むことに抵抗なく入っていけるんですよね。

最初から嫌々読むのと大きな違いがそこで生まれるんです!!

 

次に、よく言われますが「さまざまな知識や世界を知ることができる」ですね☆

小説もそうですが、伝記やドキュメンタリー作品などを読むと自分では経験できない経験を知ることができます!

それで自分の将来や目標、こういう人になってみたい、やってみたいと見つかるんじゃないでしょうか?

 

そして最後に「読解力や内容把握が早くなる」です☆

たくさんの文章を読んでいると、似たような文章に出会う時があります。

あ、この人はこういう事が言いたいんじゃないか、などそういう予想や想像する力も身についてくるのです!!

 

こういった点を、勉強に生かすためにも日頃の読書をおすすめしますよ(・∀・)

すぐにはできるようになりませんが、長い目で見て人生を豊かにしてくれるに違いありませんから(≧∇≦)/

山梨の塾なら個別指導の学習空間

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス

MindMapping

個別指導の学習空間 山梨エリア 敷島教室&ガクヨビの前嶋です。

さて、最近はいろんな先生が増えてきて、そろそろネタg(ry

そんな中、ふと生徒との対応のなかで思い出したものがあるので今日はそれについて述べたいと思います!

何かというと『MindMapping』という暗記の手法です。(以前誰か書いてたような…

メモリーツリーなんて呼ばれ方もあったりする、この手法ですが一体何をするのかというと、

一言でいえば、「暗記ものを1枚の紙にまとめて、画像として記憶しよう」というものです。

 

Google先生にてマインドマップとか検索してみれば色々でてきます。

詳しい手法については省略しますが、この方法の優れた点をお伝えします。

 

どういう点で優れているのかというと、”どんなことにも対応できる”点です。

社会の歴史のまとめはもちろん、英語の文法整理なんかにも使えます。

数学の公式、化学の公式なんかもok。

その他には、描きだすためにある程度的を絞ることにより、要点整理の技術なんかもアップするかも!?

 

普段の暗記ものといえば、世の中に出回っているものはだいたい同じですが、

MindMappingで自分で作るものは他には存在しない唯一のものとなります。

そのオリジナリティが、脳の記憶領域をより刺激してくれるでしょう。

ぜひみなさんも、オリジナリティ全開のMindMapを作ってみてください!

今までの暗記よりものすごい効果があるかも!!

山梨の塾なら個別指導の学習空間

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス