個別指導塾の学習空間 白根教室の森井です。

今回は結果が出にくい国語の勉強法を教えたいと思います。

それはそんなに大変なことではないけれどあまりやられていないことです。

ずばり、読み込みです!ほとんどの学校(中学、高校問わず)の定期試験ではそれまでに教科書などを使って勉強した文章が出題されます。

と、いう事はあらかじめどういう展開でどういう結論になるかしっかり理解しておけば「あぁ、あの場面のあの話か」という風に、もちろん試験では全文を読みますが、読まなくても分かる状態になるのです。その上で問題になりやすいところ、例えば説明文なら段落の最初の接続詞、指示語といった、きっと授業中に先生が熱く説明しているであろう箇所をおさえておけば必ず点数につながります。物語なら、登場人物がどういう人たちなのか、どういう場面があるのかあらかじめわかっているので何度も何度も本文を往復しなくとも問題に集中する事ができるのです。

読みにくい古文や漢文も同じで、読み込む事でスムーズに読む事が出来るのです。

同様のことは英語にも言えます。同じ文章でも何度も訳と一緒に読み込んでおけば、普段は試験時間中本文を読む事でいっぱいいっぱいだった生徒も問題に集中でき余裕をもって答えることができるのです。

注意しなくてはいけないのは、「ただ読む」のではなく「読み込む」ことです。それは内容をしっかり把握しながら繰り返し読む事です、「この話は…な話で~という風に展開して○○という結末なんだよ」と説明出来る位になるまで読むことです。その上で授業中に書いた重要点などをおさえていけば不思議と点数が取れるようになっていることでしょう。

ただ、ワークの問題の該当箇所を読むのではなくしっかりとその話全体を試験前の期間は毎日1回は読んでみて下さい。国語が苦手だった生徒もおどろくほど問題が解けるようになると思います。

山梨の塾なら個別指導の学習空間

家庭教師、1対1指導をお探しなら学習空間プラス